カナダ バンクーバー 留学プログラム

夢は映画業界!インターナショナルな環境で特殊メイクを勉強中

2022/11/25

高校留学としてバンクーバーのアート系の学校で特殊メイクの勉強をしているYさんの様子をお届けします!

高校留学に興味がある方、カナダ現地校の雰囲気を知りたい方、メイクに興味がある方、必見です!


Yさんは、子どもの時からメイクと洋画が好きで、海外の映画業界でメイクアップアーティストとして働くことを目指しています。

クラスメイトはインターナショナルでカナディアンの他にメキシコや台湾、スリランカからの留学生が多いとのこと。先生たちは皆優しくて親身になってくれるし、作品を作る際にモデルさんとしてローカルの学生を呼ぶことも多く、色んな人と交流を持てるのも魅力だそうです。

Yさんはまだ座学が中心の授業で実技はこれからというところだそうですが、これまで携わったメイク作品の写真も送ってくれました。

こんなメイクのスキルがあったらハロウィンもより一層楽しめそうですね。Yさん曰く、映画業界でメイクを仕事に出来るのはほんの一握りで狭き門だそうですが、日本を飛び出して海外で夢に向かって挑戦するYさんの今後の活躍が楽しみです。応援しています!


特殊メイクといえば…今年のハロウィンで皆さんは仮装されましたか?

先月のハロウィンで高校生が仮装して楽しんだようです!子どもたちにとって一二を争う人気イベントで、仮装してお菓子を集めて回る夢のような日です。今年も各地でちびっ子たちがたくさん練り歩いていました♪

現在カナダに留学中の高校生もみんな友達やホストファミリーと一緒に“Trick or Treat”に繰り出したようです。お菓子をもらうにはハロウィンの飾り付けをしている家を狙うのがポイント!みんな袋一杯にお菓子をゲットしていました。

そしてハロウィンといえば、Jack-o’-lanternも定番ですね。スーパーには彫る用の大きなカボチャが出回り、カボチャ畑にお気に入りのカボチャを探しに行く本格派も。初めてカボチャを彫ってJack-o’-lanternを作ったという高校生もたくさんいました。

Trick or Treatは子どもメインのイベントなので、高校生のうちに存分に楽しむのが吉!可愛い仮装やアイディア賞をあげたいような仮装など、見てるだけでも楽しい一日でした。

 

]