カナダ バンクーバー 留学プログラム

文武両道で大切な仲間ができた高校留学

2022/08/11

高校留学としてラングレー学区の学校に通っていたKさん、Mさんの留学生活の様子をリポートします。留学中、部活動に挑戦し多くのことを学ぶことができたようです!

高校留学に興味がある方、カナダ現地校の雰囲気を知りたい方、留学のリアルを知りたい方、必見です!


・サッカー少年が未経験のラグビーでBC州3位に(体験談)

日本ではずっとサッカーをやっていて、カナダでも1学期目はサッカー部に入っていました。その後友達に誘われてラグビーの練習にも通い始め、2学期目はサッカーとラグビー部を掛け持ちすることに。元々ラグビーに力を入れている学校らしく試合前の練習着などスポンサーが入っていて無料で貰えました。

ラグビーは未経験で最初は右も左も分かりませんでしたが、コーチや友達が優しく教えてくれて、フッカーというポジションでスタメンで出ることができていました。毎試合体の色々なところが痛くなりましたが(笑)

みんなで掴む勝利は本当に嬉しかったです。トライを決めた時やマン・オブ・ザ・マッチを取れた時はみんなも一緒に喜んでくれてそれもすごく嬉しかったです。

ラグビーは自分の地域で1位を取り、ブリティッシュコロンビア州では3位になりました(公立高校では1位)。そこで出会った仲間とはすごい仲良くなって一緒にラグビーを観に行ったり、みんなでBBQをしたり、とても楽しかったです。

 

1年間の高校留学を終えたKさんに学校生活で1番楽しかったことは?と聞くと「ラグビーです!」と即答でした。
部活動のおかげで交友関係も広がり、ビクトリアに遠征に行った際はコーチがプールを貸し切ってくれて遊んだりと良い思い出がたくさんできたそうで、充実感に満ち溢れていました。

・ハーフタイムはダンスパフォーマンスで大盛況♪

日本でヒップホップダンスをやっていたMさんは高校留学中もダンス部で大活躍でした。

Mさんの高校はラングレー学区の中では留学生が多めですが、ダンス部ではローカルの子たちとも振付や衣装のことなどで話す機会が多く、グンと友達が増えたそうです。

この学校は特にスポーツが盛んで、バスケやフットボールの試合も頻繁に開催されており、ハーフタイムではダンス部のパフォーマンスで試合を盛り上げています。Mさんも海外ドラマや映画で見るようなザ・青春!な体験が出来て楽しかったと言っていました。

ダンスショーでは観客を前に大きなステージで踊り、ホストファミリーも観に来てくれたそうです。


勉強も部活も両方に力を注げる時間、まさに青春ですね!(羨ましい!)部活動でしか体験できないことがたくさんありますね。Kさん、Mさん学校生活の様子を共有してくださりありがとうございました!留学について少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいね♪

]